インパール作戦 人類史上最悪の軍事作戦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • なぜこの作戦は人類史上最悪と呼ばれるのか?
    チャーチル  • 第99位:ウィンストン・チャーチル 世界史に...
    テルモピュレーの戦い  • テルモピュレーの戦い 史上最大の狂気

Комментарии • 579

  • @higonokami1988
    @higonokami1988 2 года назад +28

    今の日本にも牟田口2世みたいな奴はそこかしこにいるから笑うに笑えねえな…

  • @noha8350
    @noha8350 2 года назад +48

    牟田口「生まれ変わったらロシアの司令官になっていた件」

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 2 года назад

      プーチンが好きそうなタイプだもん。

    • @goodofgod8601
      @goodofgod8601 2 года назад

      前半までまともだったし、粛清はワンチャン免れるやろ。

  • @user-tx3vt3pz1q
    @user-tx3vt3pz1q Год назад +12

    イギリスから「連合軍にとって最大の名将だった」と皮肉られたとき、
    「俺はイギリスにも認められた名称だぞ!」って話して部下にあきれられたの草

  • @user-miss1025
    @user-miss1025 2 года назад +53

    現下の世界情勢と照らし合わせ深く考えさせる投稿ありがとうございます。いつも適切に取捨選択された構成によって、衰えた認識能力を超え知的好奇心を刺激し続けさせて頂いております。アップロード次第、必ずチェックしていますので、今後とも尽きせぬ知識の一端を無理のない範囲で持続的に開示いただければ幸いです。

  • @odysseusulysses7655
    @odysseusulysses7655 2 года назад +100

    「戦場で真に恐るべきは、有能な敵将ではなく、無能な味方である。」ナポレオンの言うことの正しさが証明された事例ですね。肝に銘じます。

    • @Delta_4.
      @Delta_4. 2 года назад +4

      ところがどっこい牟田口は日中戦争や南方作戦等、インパール作戦前までの評価は高い。
      それに1942年までは補給不足を理由にインパール作戦実行に反対してる。

    • @user-zy8ck3my4m
      @user-zy8ck3my4m 2 года назад +2

      盧溝橋事件で勝手に戦争はじめた牟田口w

  • @user-lm3pd4xc9s
    @user-lm3pd4xc9s 2 года назад +71

    愚策で多くの将兵を死なせておきながら責任を取らず自分はあの作戦は間違っては無いと言い続けて布団の上で大往生するんだから呆れてモノが言えないね。

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o 2 года назад +12

      三国同盟を日本の国益を無視してまで、現地で推し進めた大島独大使とかも同類。
      後は戦後行方を眩ませた保身と責任転嫁の神である辻政信大佐。

    • @武田翔平
      @武田翔平 2 года назад +10

      本人は芸者遊びしていた模様

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b 2 года назад +3

      @@武田翔平 それが事実かはどうやら噂程度で確証がないらしいですよ

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +3

      少なくとも『全軍が』道なき道を通ったり(道なき道を通ったのは軽装の先行部隊とかだぞ)、食料が『牛とかだけ』とか(流石にそれはねぇよポツダム宣言受諾頃なら兎も角、てか同時期以降に日本軍最大規模の作戦である大陸打通作戦を成功させてるぞ)、『最初から制空権をとられていた』とかは嘘だぞ。

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +5

      まぁ、作戦が破綻した時点で引かなかったり(責任の押し付けあいで撤退が長引いた)、戦後の自己弁護(作戦失敗を部下のせいにした)は事実だが。

  • @user-gn6xl2bj2x
    @user-gn6xl2bj2x 2 года назад +62

    この人は日本人によって裁かれるべきだったって思うよ。

    • @Mozu_Mo
      @Mozu_Mo 2 года назад +1

      @@jap_gene_meme
      メモリアエ!メモリアエ!!

    • @gwdapwd16766
      @gwdapwd16766 9 месяцев назад +1

      牟田口蓮也というより上から東條英機、寺内寿一、服部卓四郎、河辺正三、牟田口蓮也やね。
      東條英機は東京裁判で処刑されたけどその他は生き延びたね。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 2 года назад +14

    伊藤正徳は「牟田口が作戦の主唱者であった以上、責任甚大であるのは当然」としたうえで、「牟田口1人に罪を着せるのは不公平。仮に牟田口が暴走したのだとしても、これを断固として押さえつけるのが上層部の責務であって、インパール作戦の無謀の責任は牟田口と大本営が少なくとも五分と五分。あるいは引きずられた上司の罪を、更に重いものと見るのが公平である」と述べている。

    • @user-yz1br8sc9p
      @user-yz1br8sc9p Год назад

      組織としてはその通りだが、個人として無能のクズなのは変わらない

  • @user-fq4ff8iv7c
    @user-fq4ff8iv7c 2 года назад +19

    いつも興味深いテーマをわかりやすくありがとうございます。動画の内容とは直接関係ないのですがここの妖夢ちゃん話し方が可愛くて好きです。

  • @user-ew5hg8xn1x
    @user-ew5hg8xn1x 2 года назад +63

    牟田口に押し付けすぎ感があるよね
    1942年にインパール作戦の元ネタである作戦が提唱されたが牟田口が兵站を理由に反対してること
    牟田口以上の高位の軍人がインパール作戦を強く進めていたこと
    立場的に川辺大将が一番手で引き合いに出されるべきなのに牟田口ばかり話に上がること
    大本営はジンギスカン作戦という愚策を押し付ける癖に牟田口からの自動車補充要請出したが断る
    牟田口が悪くなかったとは言わないけどとりあえず牟田口叩いとけばいいかみたいな風潮はおかしい

    • @8bswaf539
      @8bswaf539 2 года назад +17

      少なくとも兵站や作戦の発令は牟田口の権限でどうにかできるものではないよね
      お上に逆らえず中間管理職を恨む、死ぬことを良いことだとする旧軍の精神を残した悪い日本人が牟田口を叩くのは滑稽だ

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b 2 года назад +7

      @@8bswaf539 沖縄戦で活躍した朝鮮人将校曰く「死ぬるばかりが御奉公ではないぞ。」と言って部下を諫めたり、帰ってきた特攻隊員に「急いで死ぬばかりが国のためではない。よく休みなさい」と浜松基地の航空隊では労いがあったそうです。

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +15

      てか、陸軍の悪いところを全部牟田口に押し付けた感が
      凄くやべぇな。(一般で知られてるのこの人ぐらいじゃね?
      辻や服部らとか他の人達とか全然名前が出てこねぇし。)

    • @moma9704
      @moma9704 2 года назад +8

      寺内も相当にかなり悪いな

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +8

      寺内寿一 『軍部大臣現役武官制の復活時の陸軍大臣』
      『腹切り問答の後、広田内閣を総辞職に追い込んだ』
      『広田内閣後の宇垣内閣を流産に導いた』など

  • @tom-eg2ik
    @tom-eg2ik 2 года назад +124

    こういう特殊な人がいてこうなったんじゃなく、時代と環境がこういう人物を生み出すってことなんだろうなぁ。

    • @user-ys6hg1lj3w
      @user-ys6hg1lj3w 2 года назад +16

      すごい分かりみのあるコメント。

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b 2 года назад +19

      本件に関してはその限りではないかと…元々性格は悪かったそうです。

    • @user-uy3mt9mr9s
      @user-uy3mt9mr9s 2 года назад +24

      >こういう特殊な人がいてこうなったんじゃなく、時代と環境がこういう人物を生み出すってことなんだろうなぁ。
      ホントそう思います。
      ヒトラーなんかもそうですが、そんなタイプの人間って決して特別な存在じゃ無くて、実際には何時如何なる時代にも普通に存在したと思うんですよ。
      ああいう輩は社会が健全ならば日陰者として一生を終える筈が、一たび社会が病んでしまうと急速に台頭してしまう訳です。
      言ってみれば病原菌やウイルスみたなものですね。
      健康な体では生きて行けないが、弱った体は急速に蝕んで行く…っていう。

    • @goodofgod8601
      @goodofgod8601 2 года назад +4

      @@user-em7lw6yw2b だとしても一度左遷を受けた後、日中戦争で成果を上げエリートコースにまた戻ったから実力はある方やけどな

    • @himetanu2567
      @himetanu2567 Год назад +3

      武器がなくても大和魂がある、みたいな根性論を叫ぶやつは今でもいるから国民気質の結晶みたいな人物なんだと思う

  • @user-iw1es7ru9b
    @user-iw1es7ru9b 2 года назад +64

    ”連合軍”最高の名将と呼ばれる牟田口廉也閣下!

    • @nekozame_history_fan
      @nekozame_history_fan 2 года назад +21

      なんでも、ガダルカナルを超える被害を帝国陸軍に与えたとか。(敵だと思えば理解できますね。)

    • @norinori-bt7vu
      @norinori-bt7vu 2 года назад +13

      名将と愚将の違いは敵をたくさん殺すか味方をたくさん死なせるかの違い、というヤツですか?

  • @user-yz1cy1ht7z
    @user-yz1cy1ht7z 2 года назад +66

    物資を敵から奪え作戦が通じるのは中世までやろ…

    • @user-pl4mb2iu1o
      @user-pl4mb2iu1o 2 года назад +25

      常識が通用しないロンメル

    • @あざらし-z2x
      @あざらし-z2x 2 года назад +7

      @@user-pl4mb2iu1o 牟田口とロンメルでは、器が違いすぎましたね (^^;

    • @moma9704
      @moma9704 2 года назад +20

      驚くべきことに今ロシアがウクライナでやってて、失敗しそうになってるのすごい

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b 2 года назад +6

      ドイツ軍も日本軍も、戦争計画の段階で敵の車両を鹵獲することを前提として進めていましたよ。またチェ・ゲバラも、フィンランド軍も敵から鹵獲した兵器で戦いました。何もおかしくありません。

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 года назад +4

      @@user-em7lw6yw2b その後の結末は上手くいってないからやっぱダメじゃん。

  • @user-nw5yq5pm5p
    @user-nw5yq5pm5p 2 года назад +9

    現在も牟田口みたいな人沢山いるけどね。
    特に地位がある人。これは日本の教育システムに問題があるとしか言いようが無い。
    日本人は何故か合理性を嫌う傾向がある。無駄な会議や人情で出世させたりポストを与えたりね。優秀の定義を変え無いと難しいね。牟田口蓮也も成績優秀で将校になったが、いつまでも東大が最高学府のままで良いのか?

  • @user-wo7oh6cz6r
    @user-wo7oh6cz6r 2 года назад +54

    牟田口「ワイは責任取って自死したいと思う」(チラッ)
    将校「本気ならば慣例では私はここで止めるべきだと思いますが私は止めません」
    牟田口「え!?」
    将校「その程度でとても償えるものではないですが無様に死んだ部下も少しは浮かばれましょう」
    牟田口「……と、とりあえず自死は延期で……」

    • @user-ye1tl7bo1w
      @user-ye1tl7bo1w 2 года назад +8

      その将校って藤原でしょ?

    • @user-rv6jx9nq7f
      @user-rv6jx9nq7f 2 года назад +8

      てか藤原岩市も
      インパール作戦推進派じゃん。

  • @user-ws8mq8ky4p
    @user-ws8mq8ky4p 2 года назад +44

    もはや失敗なのかもわからん
    失敗する事が分かっていて、
    成功するように策を尽くしていないものが失敗するのはただ予測通りになっただけじゃないか

  • @nikunikuniku
    @nikunikuniku 2 года назад +12

    実際に牟田口にインパール作戦の全責任があるわけではないにしても、牟田口が人間のクズであることには変わりはない。

  • @yebidaruma
    @yebidaruma 2 года назад +17

    企業のしくじりムービーなんかを見てもだいたい失敗パターンは同じ様になっていますな

  • @halg7073
    @halg7073 2 года назад +26

    この人の逸話に触れるたび、弊社のやり様を彷彿とさせる。誰もが間違っていると思っていても、屁理屈で押さえつけられる。一度決まった事は覆らず、間違ったベクトルに突き進むしかない。サラリーマンの宿命。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 года назад +15

    この動画は触れるべき背景について触れていない。
    当時、インパールの防衛に当たるべき部隊は中国での日本の攻勢に対応するため北上していてインパールはほぼもぬけの殻になっていた。だから北上した英軍が戻って来る前にインパールに突入すれば攻略成功は確実だった。牟田口はその隙を突こうとしており、作戦自体は必ずしも愚策ではなかった。
    速度が何よりも重要だから反対者を説得している暇が無かったため、無理やり反対者を更迭せざるを得なかったという事情がある。
    なお、牟田口配下の参謀たちが作戦に反対したという話はデマで、他の作戦に対して反対したという話が何故かインパール作戦で反対したという話にすり替えられている。
    日本軍の動きを察知したマウントバッテンは英軍自力ではインパールに間に合わないと思い、米軍を脅迫し、ヒマラヤ越えで輸送を担っていた輸送機をまるごとかっさらって強引に中国からインパールに部隊を戻している。コレが無ければインパール作戦自体は成功していた可能性が高い。
    あと、インパール作戦では攻撃の段階では食料は尽きてはいない。撤退途中で先に撤退を開始した部隊が後方に友軍がいるにもかかわらず集積した物資を勝手に持ちだしてしまったせいで、後から撤退する部隊が飢餓に陥っている。
    ナポレオンを引き合いに出しているけど、ナポレオンが牟田口の立場だったらより強硬に作戦を実施していた可能性の方が高いと思う。
    牟田口は確かに失敗したけど、明らかに過剰な批判にさらされている。
    牟田口に責任を押し付けることで、自らの責任追及を逃れている者たちが多数いることに着目すべき。

    • @あいうえおかきくけこ-p9o
      @あいうえおかきくけこ-p9o 2 года назад +2

      戦後、俺は間違ってないというだけで何ら説明をしなかったのは、後ろめたいことがあるからだろう。信念があれば、ちゃんと話したであろう。

    • @8bswaf539
      @8bswaf539 2 года назад +2

      @@あいうえおかきくけこ-p9o イギリス側の資料を根拠に説明したけど聞く耳持ってないでしょ?
      なんでなかったことにしてるの?

    • @あいうえおかきくけこ-p9o
      @あいうえおかきくけこ-p9o 2 года назад

      @@8bswaf539 布団の上で往生するまで、一切の反省をしていない事実には目をつぶるのかい。

    • @8bswaf539
      @8bswaf539 2 года назад +2

      @@あいうえおかきくけこ-p9o 反省していないわけないでしょ?
      都合のいい思い込みしかしないんだな。
      望んだ通りの態度を示していなければ不満なんだろうか?
      そんな人間の機嫌を取る義務なんてないのにね。

    • @あいうえおかきくけこ-p9o
      @あいうえおかきくけこ-p9o 2 года назад

      @@8bswaf539「反省してないわけないでしょ」とは何を根拠に言えるのか。反省の言葉を発していないという事実をもってして、思い込みと指摘する方が思い込みだろう。

  • @まんまるあやちゃん
    @まんまるあやちゃん 2 года назад +20

    私の母方の祖父は南方戦線に従軍しておりました。
    マラリアに罹患し帰国しましたが、入院中に空襲に遭い、辛くも生き延びました。
    生前、南方での話を一切しなかったそうです。
    話さなかったのではなく、話せなかったのだなと、そして、祖父がどれ程強運だったのかを、この動画を拝見して思い遣りました。

    • @shatasa123
      @shatasa123 2 года назад

      私の祖父は昭和20年7月21日 ビルマ国トング県インダイコンで亡くなりました
      インパール作戦の犠牲者です

  • @genjinhuman3115
    @genjinhuman3115 2 года назад +12

    みんなの負のアイドル「牟田口廉也」は戦後80年近く経っても大人気やな…

  • @user-vz5rm3qm8b
    @user-vz5rm3qm8b 2 года назад +9

    今現在の日本でも同様の思考で物事が執り行われていますね
    80年経っても変わらない
    当時は戦争で負け今は経済で負け
    犠牲になるのは末端の兵士や市民と…

  • @TheYoshikun9
    @TheYoshikun9 2 года назад +140

    生きている時代が違うのであまり悪く言いたくないが、この人の行いは後世にずっと語り継がれてほしい。

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l 2 года назад +28

      火垂るのなんちゃらみたいなフィクションよりよっぽど夏休みの恒例にすべき内容

    • @user-lj7qi9kd4k
      @user-lj7qi9kd4k 2 года назад +45

      @@user-vq5yx3tq2l 終戦の日が近づくにつれて今まで「戦争良くないよね…」だったのが「牟田口無能すぎ」になるの想像したら草

    • @Indian_NAMADESHITE
      @Indian_NAMADESHITE 2 года назад +8

      @@user-lj7qi9kd4k
      2ちゃんとかTwitterでそんなん流れてそう

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 2 года назад +8

      失敗の本質って本だったかな?に残ってますね。
      読まれるかはともかく、記録と検討はされているから・・・

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y 2 года назад +22

      牟田口みたいな上司が普通に会社にいます(´д`|||)

  • @user-zd7zb2uh8p
    @user-zd7zb2uh8p 2 года назад +38

    インパール作戦に参加された元兵士の方の証言動画があるのですが、想像を絶する常軌を逸した作戦だったのだと…

  • @175limegreen5
    @175limegreen5 2 года назад +8

    既視感しかない…
    同じような事を現代にやってるあの人ヤバすぎる

  • @user-je7ki6xu3z
    @user-je7ki6xu3z 2 года назад +9

    日本はたまたま上手く行っただけなので、あまり気軽に「降伏しろ」なんて言うものではないと思う。

  • @wakako-wb9kn
    @wakako-wb9kn 2 года назад +51

    流石の切り口でとっても面白かったです!「自分で考えてはいけない」「問題点を指摘してはいけない」こんな社風の私の勤め先に似てるなーと思いました😱

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 2 года назад +6

      下の者は上の者を諫めないと~とか言うのは論語で見た記憶。
      そして、上の者はその諫言で行動を改めようとも。
      な~んか抜けてますよね~

    • @市川しづ子
      @市川しづ子 2 года назад +2

      昔は上意下達な上司がざらにいましたよ。たとえ役付でなくても先輩の言うことは絶対という、またの名を「わからず屋」という、先輩に対する意見具申はもってのほかな、人達が。

  • @user-yv5dh4sm2c
    @user-yv5dh4sm2c 2 года назад +10

    ロベス・ピエールなんかそうだけど、元々まともな意見や考えをもっている人が、大きなしくじりをする事が世界史最大の謎だよね

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 года назад

      ロベスピエール(中ぽつはつかないよ)は全然違うのでは。清廉潔白な狂信者。ポルポトやオリバークロムウェルと通じるものを感じる。
      牟田口は「失敗の本質」の化身。

    • @user-tx3vt3pz1q
      @user-tx3vt3pz1q Год назад

      やる気のある無能は戦時中においても「まともな意見や考え」しか出さないのよね。
      言い換えれば「平和ボケ」

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 2 года назад +28

    牟田口廉也は自分の名を上げ、出世するためだけでこの作戦を始めた。何も準備してないにも関わらず。いけしゃあしゃあと戦後も生きていた。敗戦直後に自決した人間もいたのに

    • @user-ts1kp3tb5o
      @user-ts1kp3tb5o 2 года назад +12

      悪名を一身に被った大西提督や阿波陸軍大臣に宇垣長官は自決したのにね。

    • @seattleslew2332
      @seattleslew2332 2 года назад +6

      @@user-ts1kp3tb5o
      阿南ですね

    • @あいうえおかきくけこ-p9o
      @あいうえおかきくけこ-p9o 2 года назад +3

      @@user-ts1kp3tb5o 阿南陸相は終戦の閣議決定に署名した後自決した。極東裁判は戦勝国の一方的裁判だったけど、阿南陸相のように被告人が裁判受ける前に自決してたら、評価も変わっただろう。東条は自決したけど2日後には治癒した。どんな自決したんだかわからん。国民には戦えなくなったら自決しろと言っておいてこれだから彼らのことは信じられん。

    • @aiztossy5507
      @aiztossy5507 2 года назад +4

      今の経営者も同じでないかな・・

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 года назад

      河辺、飯田も。寺内は1946年に死んだが病死...

  • @user-xc2ne5wl8x
    @user-xc2ne5wl8x 2 года назад +46

    この人は戦後にインパール作戦の責任について責められたら黙っていたが、有る軍事専門家が擁護したのを受けて、自分は悪く無いと開き直った人物だよね。

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +3

      いや、そのころ既に周りが敵だらけで精神面とかで追い詰められてたんじゃない?だから藁にもすがる思いでその情報にすがって自己弁護を
      振りきったんじゃね?

    • @234kyougoku4
      @234kyougoku4 2 года назад +12

      敵将に作戦を賞賛されて自分は間違ってない実行出来なかった部下が悪いって開き直ったから評価が悪いんだよね

  • @KK-gc3ih
    @KK-gc3ih 2 года назад +51

    自分の葬儀で「俺は悪くねぇ!」っていうのをひたすら弁解してるパンフレット配った話しょうもなくて好き

    • @user-ir1je1xr9v
      @user-ir1je1xr9v 2 года назад +12

      しょーもな笑
      さぞ地獄で満喫されてる事でしょう笑

    • @user-zz3tc8tn1y
      @user-zz3tc8tn1y Год назад

      その話は捏造です。
      葬儀でそのような事実はありません。

    • @pxlxfpaxra
      @pxlxfpaxra Год назад +4

      絵に描いたようなクズw

    • @sepa3435
      @sepa3435 Год назад

      牢屋に閉じ込めてシュウ酸中毒で死ぬまで雑草食わせたいわwww
      「ほれ、日本人は草食民族だから、雑草で生きられるんやろ?」ゆうてw

  • @lalalalarry8385
    @lalalalarry8385 2 года назад +14

    史上最強最高の名将ハンニバル・バルカと牟田口廉也
    一体どこで差がついたのか
    慢心、環境の違い

  • @hikokuro5653
    @hikokuro5653 2 года назад +26

    「牟田口七不思議のひとつ」に大笑いしました。
    晩年の牟田口は家族からも嫌悪されていたそうで、聞き取りをするのに近所の河原に行かなければならなかったというエピソードが好きです。
    儒教的上意下達意識を自覚できぬまま世界から取り残されている日本の問題点をダイジェストで教えてくれる良質な動画でした♪

  • @user-nk6du6lq7g
    @user-nk6du6lq7g 2 года назад +22

    戦時中の行い、失敗はもう大日本帝国軍全体が進退窮まって狂っていたからおいとくとしても戦後の身の振り方がね…
    悔恨の言葉や動きもなく言い訳や責任転嫁に終始しているのが最低最悪だ。失敗決定時の腹切ろうかなーチラッチラッのムーブで部下に強烈なレスバもくらってるしまじでなんなんだよこいつはと

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +3

      いや、その部下(藤原岩市)も批判する資格ないぞ。
      (同じくインパール作戦推進派なのに自分の責任には言及せず牟田口を批判してるし、第33師団にも責任転嫁しとるし...)

  • @user-yr3bt1zu8q
    @user-yr3bt1zu8q 2 года назад +77

    山の頂上で息絶えるかたが沢山おられたとか…
    この山さえ越えれば生きて帰れると最後の最後の気力を振り絞って頂上まで来ても続く山々…
    この話を聞いて涙が止まりませんでしたません。

  • @user-dn4sf9du2c
    @user-dn4sf9du2c 2 года назад +20

    むーさんの話しはこの解説でもかなり濃いのだが、実際の話しの濃さは
    この解説を遥かに凌駕するという
    恐ろしい話しなのである。

  • @user-yk7cb3vy3w
    @user-yk7cb3vy3w 2 года назад +4

    戦史叢書を読んで各師団の配置や作戦の進行を見てください。インパール作戦はネットで囃し立てられるほど合理性を欠いてるとは思えません。日本軍側の情報では当初のインパール計画時よりも確実に勝算はありました。作戦実行・進行はさすがに陸大出身者を判断能力がなくなっていただけで説明するのには無理があります。作戦後半と撤退の判断が遅れたのはまぁ…

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад

      インパール進出のメリット
      防衛線の進出が可能
      『在インド英軍に対して大きな圧力を与える』
      『一号作戦(大陸打通作戦)への陽動に使える』
      アッサムを根拠地とする第221航空隊の殲滅
      『今なら(ハ号作戦『第二次アキャブ作戦』でインパール方面の英軍が引き抜かれたため)インパールががら空き』

  • @isdk6368
    @isdk6368 2 года назад +16

    俺の曾祖父もインパール作戦に参加して
    捕虜になり銃弾を受けて帰ってきた

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 года назад +11

      よく帰って来られたものです。

  • @my-eg8ge
    @my-eg8ge 2 года назад +17

    そもそもビルマについても開戦当初は、全土を占領するのか一部の占領にとどめるのかも決めていなかったですからねえ。ゴールを決めずにマラソンをしていたようなもので、それを何年も続けていたのだから勝てるわけがない。

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 года назад +10

      牟田口監督「給水がない、やれシューズがない、ゴールがないなどはマラソンを放棄する理由にならぬ。給水がなかったらツバがあるじゃないか!ツバが出なかったら、汗を飲むんじゃ!汗も出なけりゃ、血を飲め!」

    • @user-ph8xu9kr7m
      @user-ph8xu9kr7m 2 года назад +4

      監督「足が捻挫して走れない?足がダメなら手があるじゃないか、手がダメなら転がって進め」

  • @user-xy9ki9cr5i
    @user-xy9ki9cr5i 2 года назад +26

    人物と事件の両方のコーナーで扱われるのか…

    • @Unityan
      @Unityan 2 года назад +21

      牟田口は大人気コンテンツだからな

  • @user-vo8uv6do5j
    @user-vo8uv6do5j 2 года назад +13

    牟田口廉也は連合国軍最高戦果をあげた将軍

  • @Unityan
    @Unityan 2 года назад +37

    なんで牟田口は自軍の兵士に討たれなかったのか激しく疑問である

    • @あいうえおかきくけこ-p9o
      @あいうえおかきくけこ-p9o 2 года назад +7

      それはいつも弾の届かないところにいたから。

    • @moma9704
      @moma9704 2 года назад +10

      佐藤中将は、マジで斬りに行ったが牟田口はうまく逃げた

    • @user-ok4sm4up7t
      @user-ok4sm4up7t 2 года назад +3

      それは訓練によって絶対に上官に逆らえないように躾けられていたから、まして牟田口は将官で雲の上の存在なのです、極限状態の最前線では反逆した例もそれなりにあったけどね

    • @user-vh2ex1xj5s
      @user-vh2ex1xj5s 2 года назад +2

      レンヤ・ムタグチ(れんや むたぐち、Renya Mutaguchi、漢字表記:牟田口 廉也〈むたぐち れんや〉、1888年10月7日 - 1966年8月2日)とは、大東亜戦争において連合国の勝利に大きく貢献したイギリス陸軍の指揮官である。インパール作戦で大きな戦果を上げ有名になった。(Wikipediaより)

    • @enchopicopico
      @enchopicopico 2 года назад +1

      @@user-vh2ex1xj5s 大日本帝国陸軍のしかも将官クラスにスパイ紛れ込んでるのぴえん越えてぱおん

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg 2 года назад +8

    大負けの大部分を作った本人でもあるし、人望の無さや責任を他人になすりつける性格が「俺のこの失敗も全部牟田口になすりつけてやれ。遺族会である事無い事全部牟田口のせいだ」と吹聴してやれ ぐらいはあっただろうな
    悪名でも名を残せたのだから本望か

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +3

      いや本望じゃねぇだろ。自分のせいでもない事まで抱き合わせに
      されとるし...てか牟田口は敵前逃亡してないだけまだマシだぞ。

  • @user-clarkfieldangeles
    @user-clarkfieldangeles 2 года назад +17

    この時期、絶対に思い出しておきたい歴史。ありがとうございます。

  • @xvxx3644
    @xvxx3644 2 года назад +6

    牟田口は作戦の失敗もそうだけどその責任を部下のせいにしたり、戦後保身に走ったのがマジでクズ

  • @akirasaito2111
    @akirasaito2111 2 года назад +48

    兵站の無視に悪条件の道に成功体験からくる楽観に基づく電撃戦、完全に今のロシア軍じゃん……

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b 2 года назад +7

      英軍は日本軍は1連隊程度でやってくると想定していたため、31師団はコヒマを急襲し、占領に成功。この後は長期持久陣地攻防になっており、作成開始一月半後の5月に入ってから英軍の戦車が大々的に出現しています。この状況下でディマプールへ迂回進撃するタイミングがあったとしたら占領直後か?また、ディマプールへ進撃したとしても制空権のない中、敵中に孤立して新たな展開を期待できたか?
       英印軍は戦力を後退集結させて日本軍を迎え撃つ戦法に出ましたが、これには広大な領土を戦わず放棄することになるため、インド国内への影響、インド兵士らの士気低下が懸念され、難しい判断であったようです。日本軍がディマプールへ進撃していたらインド国内、インド兵士に動揺が走り新展開の可能性があったかもしれません。
      インパール作戦は人事の時点で失敗の種は撒かれており、挑戦的な作戦を認可してはならなかったといえます。
       しかし、人望のない司令官の下、日本将兵は無駄死にしたのかといえば、そうではなかったと思います。英第十四軍司令官ウイリアム・J・スリム中将は自著で以下のように述べています。
      「彼ら(日本軍)がアッサムにおける勝利は遥かな密林の土地から遠くへ知れ渡るであろうと考えたのは正しかった。彼らが各部隊に対する訓示で声明した如く世界戦争の全過程を変えたかもしれない」
      ディマプールへ進撃せよ〜インパール作戦
      jjtaro-maru.hatenadiary.org/entry/20100315/1268609071

    • @8bswaf539
      @8bswaf539 2 года назад +4

      単純に物資と輸送力が足りてない日本軍と物資の横流ししたり貧弱な軍に補給線寸断されるロシア軍を一緒にするのは違くない?

  • @市川しづ子
    @市川しづ子 2 года назад +6

    私の父親は、戦時中現在の中国北東部の黒龍江省にいましたが、ソ連軍の参戦前は、南方の戦線への参戦希望者をかなり募っていたそうですね。その方々が、その後どうなったかは、まったくわからないままだと、聞いています。父は4年間のシベリア抑留を経験して帰って来ましたが、終戦の知らせが、前線に届くのが遅く、8月16日にまだ敵と打ち合っていて、多くの戦友を亡くしたと、話してくれたことが有りました。満州国軍は、終戦時は上層部から本国に逃げ出し、満蒙開拓団や前線の兵士は置き去りにされたと聞いています。

    • @kuroma666
      @kuroma666 2 года назад +3

      うちのじーさんは召集されて満州で従軍してたんだが
      終戦直後ばーさんの所に死亡通知来たんだが
      3年後ぐらいにひょこり帰ってきたらしい
      シベリアに抑留されてたらしいな

  • @user-im1ef3wj2p
    @user-im1ef3wj2p 2 года назад +27

    多くの方々が犠牲になってる作戦なのに不謹慎だが数々の迷言を聞きながら牟田口の写真を見ると笑わずにはいられない

  • @user-yc6kn2iw6v
    @user-yc6kn2iw6v 2 года назад +10

    うぽつです。インパール作戦の真の戦犯は当時のビルマ軍司令官河部正三大将と南方軍総司令官寺内寿一元帥、大本営陸軍部だと思います。
    牟田口指揮下の第15軍の兵站部隊増強の要請をビルマ方面軍と南方軍が独断で削り、そして大本営がさらに削り、ビルマ方面軍が受領したのは
    要請した部隊数の約2割です、部隊を受領した以上これで作戦遂行は不可能とわかっていても遂行しないわけにはいかず作戦強行になったと思います。
    インパール作戦は人類史上最悪の軍事作戦といわれていますが、ロシアのウクライナ侵攻に人類史上最悪の軍事作戦の座を譲ることになりそうですね。

  • @user-fe7dc3qy7w
    @user-fe7dc3qy7w 2 года назад +25

    「おい……見てるか牟田口……お前を超える逸材がロシアにいるのだ……!! 
    それも……2人以上も同時にだ」

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b 2 года назад +4

      現代人は牟田口中将に責任を押し付けすぎてその他の要素を見失っているというか、確実に視野狭窄には陥ってる。

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 года назад

      牟田口(先生…また太ったな…)

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +2

      現代人の多数は視野が狭すぎて牟田口のせいにしか見えていないし、
      良かったところはまったくないと思っている。

    • @user-ye1tl7bo1w
      @user-ye1tl7bo1w 2 года назад

      資料買うには金がなぁ。

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 года назад

      もう1人は誰?

  • @user-sl2hr7qx2j
    @user-sl2hr7qx2j Год назад +2

    牟田口が愚かな人物だったのはわかるが、それを出世させた上層部がいる。東条も大本営会議でインパール作戦を黙認しとる。

  • @user-zy8ck3my4m
    @user-zy8ck3my4m 2 года назад +15

    現場がいくら頑張っても、戦略が間違っていたり、軌道修正ができないと負ける
    大戦略がおかしいと国が滅ぶ

  • @user-hx5zp4ni1q
    @user-hx5zp4ni1q 2 года назад +9

    太平洋戦争自体が
    巨大な「インパール作戦」だった。

    • @user-rv6jx9nq7f
      @user-rv6jx9nq7f 2 года назад +3

      インパール作戦自体は大体知ってんだ。
      それ以外の戦いや戦争を知りたいよ。

  • @飯雛咲飯深紅
    @飯雛咲飯深紅 2 года назад +11

    指揮官として以前に
    人間としてダメ

  • @マラカイコンスタント
    @マラカイコンスタント 2 года назад +3

    「ブラック企業と過労死」「無力な末端を踏んづけるアホ社長」こういったフレーズに旧日本軍との相似性が感じられるのは、私だけでしょうか?

  • @k20057039
    @k20057039 2 года назад +7

    インパール作戦というのは、実行される以前の計画の段階で既に欠陥だらけの作戦だったにも関わらず、その欠陥を無視して作戦が実行された結果、絵に描いたような大失敗に終わってしまった。
    牟田口も無能なら、軍上層部や政府も無能。

  • @user-rp5vz7ee7p
    @user-rp5vz7ee7p 2 года назад +10

    チャンドラボースの要請によってインドに進軍の方針があったとされてるね

  • @MIKIWalk55
    @MIKIWalk55 2 года назад +6

    無茶苦茶な無理難題を指して『イノベーション』と呼ぶ経営者は現代にも居るが、その先駆けの1人よねこの人。
    そして21号作戦の件からの豹変っぷり…躁病を疑う。豹変を超えて病変。

  • @qp7614
    @qp7614 2 года назад +5

    じいちゃんはビルマに従軍していました、多分泰緬鉄道の敷設の為に工兵として派兵されたんでしょう(自分が物心つく前に亡くなったので詳しく話聞けてません)
    母等の話では寝る場所も兵舎等ではなく、ジャングルの木の上で眠りその下を虎が歩いていた等ジャングルの話を聞いたと言ってました。
    マラリアにも感染し、戦後に帰国後もマラリアの副作用で少しの熱でもガタガタ震えばあちゃんが布団の上から押さえつけなきゃ布団を吹き飛ばしてたと言ってました、
    後年自分が調べた所マラリアの副作用では無くマラリア原虫が身体に残っている場合マラリアの症状が再発するとの事、終戦すぐで薬もあまり無く治ったと思い込んでたから治療しなかったんでしょうね

  • @commentsenyo
    @commentsenyo 2 года назад +4

    途中で牟田口は別人に入れ替わってたんじゃないか?ってくらい支離滅裂になってる

  • @user-ch6mj4ym2o
    @user-ch6mj4ym2o 2 года назад +14

    まさに銀英伝のフォーク、ロシアの……おっと誰か来たようだ

    • @user-im1ef3wj2p
      @user-im1ef3wj2p 2 года назад +8

      フォーク「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処するぞ」

    • @user-hp2ol2cu8p
      @user-hp2ol2cu8p 2 года назад +9

      @@user-im1ef3wj2p
      それは行き当たりばったりというのじゃ!

  • @intman6317
    @intman6317 2 года назад +9

    ちょっと、解説が表層的かな。この作戦の解説に関しては、Heinkelの方がちゃんとできてるかな。
    そもそも、日本陸軍の硬直した組織運用は、大正3年の統帥綱領に端を発するし、牟田口が密林越えできると状況判断をしたウィンゲート旅団の活躍が触れられていない。

    • @intman6317
      @intman6317 2 года назад +4

      諸々の問題があり負けたので、失敗でその後の処理もグダグダであったことには異論はないが、万に一つ挽回できる方策と放置していたら絶対負ける事の二者択一のジレンマが存在したことについては触れても良かったと思う。
      まあ、開戦時のゴールを決めず開戦せざるを得ない状況に追い込まれた事が問題だったのだけども、当時の情勢で何がベターな選択だったかわかるのは、我々が未来の人間だからだと思う。

    • @intman6317
      @intman6317 2 года назад +4

      軍事を解説する上で大事な、戦術、作戦そして戦略の領域がぐちゃぐちゃに語られているので、ここをはっきりとさせると、何が問題だったのかもっとクリアになると思いますよ。

  • @ericbauva4804
    @ericbauva4804 2 года назад +7

    組織の仕組みや社会の構造で、有能な人間も無能に作り替えられる
    会社に例えて話している人も多いが、体育会系の会社体制が永久に批判され続ける理由がこういった前例があるからなんだろうな。上下関係にこだわることは、組織全体に取って最終的にはマイナスに傾く

  • @user-er5my1qr4y
    @user-er5my1qr4y 2 года назад +8

    ジンギスカン作戦(狂気)

  • @user-ll7hq8dr1l
    @user-ll7hq8dr1l 2 года назад +2

    「自分で考えてはいけない」「問題点を指摘してはいけない」
    これは日本人に限定された話ではなく、実は欧米でも結構一般的です。
    自分で考えることが推奨されるのは、ごく一部の優秀な人だけの特権と言った方が実態に近いです。GoogleやAppleのような企業なら考えられない人はNGでしょうが、そうでもなく部下に服従を求める欧米企業も欧米人のリーダーも珍しくありません。

  • @zero-gr2qe
    @zero-gr2qe 2 года назад +4

    河辺と牟田口って盧溝橋事件でも同じことやって戦闘継続となったんだよな、最悪のコンビだわ

  • @user-vq5yx3tq2l
    @user-vq5yx3tq2l 2 года назад +13

    尚こいつは某神社で神様として祀られているという

  • @user-hf1yi8yl5e
    @user-hf1yi8yl5e 2 года назад +6

    シーレーンの防衛をまんま他国にアウトソーシングしてる現在の我が国は、未だに無茶口の問題提起の解答が出来ていない気もする。

  • @77achichi
    @77achichi 2 года назад +4

    ビルマをよく知る者がいなくなったという人事に注目しました・・・訳わからん人事で現場が混乱疲弊するのは現代の会社に通じる

  • @subuya428
    @subuya428 2 года назад +33

    文句を言わずインド独立のために進んで一緒に戦ってくれたインド独立の志士チャンドラ・ボースとインド国民軍が切ない。
    戦争としては大失敗だったけど、インドではインパール作戦を第二次インド独立戦争と言って評価されているのもまた事実なんだよね。(第一次インド独立戦争は1857年インド大反乱)

    • @あいうえおかきくけこ-p9o
      @あいうえおかきくけこ-p9o 2 года назад +6

      インド国民軍の人は、日本の敗戦でインド国内では裏切り者と言われ、軍人恩給の支給対象外だったんだよ。映画でフォーガット・アーミーというのがあるよ。世界で初めての女性部隊もあったとのこと。

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +10

      てか、そもそも
      イギリス側についても
      インドが独立出来る保証が
      ないんだよなぁ...(前科あるし)

    • @subuya428
      @subuya428 2 года назад +6

      @@あいうえおかきくけこ-p9o 英領インド帝国に攻撃したわけだから、まぁ裏切り者と言う人の気持ちも分からんでもない。
      しかし最近はガンディーと並んでチャンドラ・ボースはインド独立の英雄としてインド人に評価されている。
      むしろガンディーは欧米人には人気が高いけど、ガンディーの宗教問題での振る舞いとかもあってインド人からは意外と不人気だったりする。
      現在のインドのモディ首相もインド独立はガンディーよりもチャンドラ・ボースの功績が大きいと言っているくらいだし、2016年には英国機密文書からインド国民軍の存在・影響力の大きさから英国はインドからの撤退を決めたことが判明している。

    • @user-et2dm3mr2g
      @user-et2dm3mr2g 2 года назад +3

      アーサー・バーカー元イギリス軍中佐からインパール作戦成功の可能性に言及した書簡を根拠にそんな説明を信じているだけ。インパール作戦は完全に失敗。兵站という基本すら守れなかった。

    • @あいうえおかきくけこ-p9o
      @あいうえおかきくけこ-p9o 2 года назад +1

      @@user-et2dm3mr2g 牟田口は「失敗したのは俺のせいではなく部下が無能だった」と死ぬまでいい続けた。インパール作戦は間違いではなかったなんて主張を許していたら、日本の国防自体が歪んだ方向に進んでしまう。また、インパールで亡くなった方は浮かばれない。

  • @arusuno99
    @arusuno99 2 года назад +5

    インパール作戦はいくつかの作戦で構成されている。うぷ主の最初の作戦は「二十一号作戦」短期決戦による日本軍勝利を方向付ける作戦だった。この時イギリス軍の予想兵力10個師団に対して第15軍の第18師団の2個師団足らず、戦力差もあり、しかも雨季で兵站も足りない乾季には過酷な地上戦。しかし大本営はビルマ戦を見て勝てると思っていた。この「二十一号作戦」を担当した第15軍の第18師団は、通称号は皇室の紋章「菊」を与えられたことから天皇直隷「国軍最強」と言われていた。この作戦に強硬に反対したのが牟田口廉也中将だが、ここで歯車は狂い始めた。「菊」の名を冠する第18師団は徹底的に連合軍に狙われ第18師団のビルマ方面参加兵力は31,444名であったが、20,000名以上が戦死している。それは何故か

  • @miwasaka
    @miwasaka 2 года назад +3

    NHKが当時の手記(一次史料)を集めて再構築した内容確かこんな内容でした
    ・参謀本部では反対ばかりだった、が…OBの「寺内君の就任祝いとして呑んでやり給え」の一言で採用された。参謀総長の激昂は相当なものであった
    ・牟田口中将殿は「東京からは進めとばかり激が飛ぶ、いかようにすれば撤退できるか分からぬ」と会議が終わると弱音ばかりであった
    ・15軍の会議は諦めの空気の中、お互いを慰める場となっていた
    ・撤退を言い出す者が現れるも、東京の意向に反する決断は誰も下せなかった。言い出したものを会議から追い出した。皆が皆撤退しかないとボヤいているのに難儀な話だ。
    ・15軍司令部も英国の攻撃に晒されるようになる、やっと靖国で仲間に詫びができる、という安堵感があった

  • @user-fl7nc8wp5t
    @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +4

    補給部隊で来たのは自動車中隊18個(要求数150個中隊)、
    輜重兵中隊12個(要求数60個中隊) 。
    参考文献 戦史叢書インパール作戦

    • @user-rv6jx9nq7f
      @user-rv6jx9nq7f 2 года назад +2

      これ要求したのが牟田口か?

  • @rengongo
    @rengongo 2 года назад +25

    最大の敵は身内にあり。
    の見本であり代表のような人物

  • @もめ-n6m
    @もめ-n6m 2 года назад +10

    今のロシア軍には牟田口しかいない

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 года назад

      ウクライナが「ショイグ国防相、ピンハネしてくれてありがとう」とツイートしたのはワロタ。その後ショイグは消息不明...

  • @user-og9ip7rn7f
    @user-og9ip7rn7f 2 года назад +7

    寺内も酷いかと、この作戦は東条英機もこんなものは可能かと疑問を呈したそうですが。

  • @user-os3ws6pb7z
    @user-os3ws6pb7z 2 года назад +6

    「バカな大将、敵より怖い」

  • @MANUKE308
    @MANUKE308 2 года назад +18

    待ってました!!あなたのインパール作戦解説!!やったーーー!!!🙌🙌

  • @user-kx7np2wk8d
    @user-kx7np2wk8d 2 года назад +3

    ???「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」

  • @Delta_4.
    @Delta_4. 2 года назад +8

    ぶっちゃけインパール作戦が破棄されたところで連合軍のビルマ侵攻で日本軍は壊滅してただろうからね…
    敵の動きが活発化し始め、敵が本格的に侵攻してくる前に無理を承知で作戦実行したいという気持ちは分かる

    • @user-rv6jx9nq7f
      @user-rv6jx9nq7f 2 года назад +4

      時間が経てば経つほど戦力差は
      広がるんだからその前に仕掛けた方が
      良いしな。

  • @Hashimaki31
    @Hashimaki31 2 года назад +9

    またここでインパールが見られる!やったぜ!

  • @user-tl5ty4dt8f
    @user-tl5ty4dt8f 2 года назад +2

    中学の頃、社会科の先生が余りにも牟田口廉也に似てるもんだから「先生って牟田口廉也にそっくりですね!」って言ったら嫌な顔された

  • @atusinoda4602
    @atusinoda4602 2 года назад +3

    チャンドラ・ボースって一部の人が妙に持ち上げてた時期があったように思う、チャンネル桜とか青山繁晴とか
    あれは何だったんだろう?

  • @user-gg9nl8ms5d
    @user-gg9nl8ms5d 2 года назад +86

    ついに来ちまったか…ウラジミール・プーチンと誕生日が同じ男

    • @evolutiongmr7389
      @evolutiongmr7389 2 года назад +21

      プーチンにムタグチの霊が乗り移ったのかな?

    • @user-ph8xu9kr7m
      @user-ph8xu9kr7m 2 года назад +53

      牟田口「転生したらプーチンだった件」

  • @user-jn9xi4kv8p
    @user-jn9xi4kv8p 2 года назад +2

    「貴官が補給の困難を理由にコヒマを放棄せんとするのは理解に苦しむ所なり、尚十日間現地を保守すれば軍は増援を以て貴官の敢闘に報いる所存也」

  • @mightierthanthesword8307
    @mightierthanthesword8307 2 года назад +11

    この動画を見るのはつらかった。がしかし、同じ間違いを繰り返さないためにも失敗に学ぶ必要がある。そういう意味で各種の軍士官学校で必ずこの作戦は教材として生かしてほしい。そして、今もなお自衛隊やブラック企業などでこのような愚かな行いを行っていないかどうか見つめなおして欲しい。

  • @user-uu3mk8nd6w
    @user-uu3mk8nd6w 2 года назад +24

    なぜこれでいけると思ったのか、不思議すぎる。

    • @user-gm7rd3br6z
      @user-gm7rd3br6z 2 года назад +15

      いけるとは思って無かったらしい。ただ、もう負け確定の大戦でもしこの作戦が奇跡的に成功したら半年は敗北を遅らせることができる
      って思っていたとかなんとか

    • @kirin4126
      @kirin4126 2 года назад +1

      ニューギニアでポートモレズビー行こうとして逆襲されて根拠地陥落した実績がありながら
      同じ作戦をやらかすとは

    • @enchopicopico
      @enchopicopico 2 года назад +1

      @@user-gm7rd3br6z 個人的には功名にはやっちゃったのかなと思ったんだがな

    • @user-dr7po2nw6n
      @user-dr7po2nw6n 2 года назад

      有能(無理だろコレ…) 無能「ハイッ!いけます!!」

    • @そらきち-u4t
      @そらきち-u4t 2 года назад +1

      陽動作戦(ハ号作戦)が成功しており、インパール一帯から英軍主力部隊がいなくなっていたためです
      実際はマウントバッテン元帥がアメリカを半ば脅す形で輸送機をかき集め、日本軍突撃の一週間前に辛うじてまとまった戦力を投入したため作戦達成には至りませんでしたが

  • @user-sb6tv1bn6c
    @user-sb6tv1bn6c 2 года назад +15

    この作戦、というよりはこの戦争で言えることは
    決して「作戦自体は悪くない」というのが重要だと思う
    晩年のヒトラー、日本軍の一部指揮官などの「有能な敵ではなく無能な味方の方が恐ろしい」を再現している
    ということが大事であり、それを繰り返さないように歴史を学ぶのが今できる戦争の予防のなかで一番簡単で大事
    これを強く感じた動画でした

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 года назад +2

      劣悪な環境の中を劣悪な装備で兵站なしで進む作戦のどこが悪くない?

    • @user-sb6tv1bn6c
      @user-sb6tv1bn6c 2 года назад +2

      @@murkymurk8305 目的と進行の仕方、という面です。
      兵站は牟田口が出した案により補給も破綻している、という面が強いです
      指揮官がちゃんとした名将ならば充分に役に立つ作戦ではあった。
      ということです

    • @user-xs4it4ur7x
      @user-xs4it4ur7x Год назад

      似たような作戦を古代ローマの時代にハンニバルがアルプス超えでやってる
      ハンニバルも山を超えるだけで多くの将兵を失って崩壊寸前だったけど自ら陣頭指揮したり演説で士気を上げたりしてやり遂げた
      作戦が正しいかどうかはどうでもよく指揮官としてあまりに当事者意識と責任感がなさすぎなんだよ

  • @user-mp9yu6hl1y
    @user-mp9yu6hl1y 2 года назад +24

    日本が滅亡しても日本の名がちょっとやそっとじゃ消えないであろう理由の一つ(軍事史に名が残ってるため)

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b 2 года назад +5

      それを言うなら日本海海戦、真珠湾攻撃、遼陽会戦だよ。

    • @moma9704
      @moma9704 2 года назад +6

      こんな悪名はいらんww

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 2 года назад +5

    インパール作戦は映像化してくれないかな?
    NHKあたりで

    • @shima5205
      @shima5205 2 года назад +4

      NHKで放送されましたよ。RUclipsで探せばもしかすると出てくるかもしれません。
      この解説とは多少異なっていますが。

  • @beebee_41
    @beebee_41 2 года назад +1

    妖夢ちゃんの「ダメだコイツ早くなんとかしないと」を聞きにきました!

  • @user-fl7nc8wp5t
    @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +2

    あれ?自動車90個中隊じゃなくて41個中隊じゃなかったっけ?
    23個中隊居て援軍要請したけど来たのが18個中隊だったような?
    (減らしたのはビルマ方面軍や南方軍だっけ?)

    • @user-zz3tc8tn1y
      @user-zz3tc8tn1y 2 года назад +2

      牟田口が要請したのはアッサム州まで深く進攻する前提の作戦。
      インパール程度なら、そんな装備は必要ない

  • @user-zz7em1dp3e
    @user-zz7em1dp3e 2 года назад +5

    こんな悲惨な作戦や玉砕があったからこそ、その後の日本国の「戦争放棄」が国民に受け入れられたとも言えるだろう。そもそも開戦時点で資源が足りないのを分かってはいたし、それでも戦わなければならない雰囲気を作り出していたのは大日本帝国国民全体の失敗だったと反省すべきだろうな。

  • @t.hayama1421
    @t.hayama1421 2 года назад +12

    上司の寺内寿一も、かなり問題のある人物のように感じました。人事ミスは上官の責任。
    靖国神社には、インド政府から日本陸軍への感謝状が贈られてます。インドの多くの現地人や識者が、日本将兵に対する恩義と感謝を仰ってます。苦境のなかで亡くなった日本将兵が、無駄ではなかったことは救いです。

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +2

      寺内寿一 『軍部大臣現役武官制復活』時の広田内閣の陸軍大臣。
      腹切り問答後に『広田内閣を総辞職に追い込んだ』。
      広田内閣総辞職後、石原達に同調し『宇垣内閣を流産に導い』。
      『しかも相手は予備役内定から現役に留めた恩人なのに』

    • @t.hayama1421
      @t.hayama1421 2 года назад

      @@user-fl7nc8wp5t 当動画で解説されているように牟田口廉也も部下から責任を問われ腹切りを迫られてるのが、共通しているのは興味深く思います。寺内寿一の腹切り問答での言い逃れは脳タリンだと判ります。

  • @nikupf
    @nikupf 2 года назад +3

    まあうp主さんの考えは分かるけど、ミッドウェイで降伏ってのはどう考えても無理。世界中どこを探してもあそこで降伏できる国なんかない。

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +2

      負け初めの時点で降伏とかないやろ。

  • @user-hp2ol2cu8p
    @user-hp2ol2cu8p 2 года назад +2

    腹が減っては戦はできぬ
    戦えば勝っても人は死に
    怪我もするし弾薬も減る
    大和魂だけで戦争に勝てたら
    苦労はしないだろう
    「古来補給を軽視して
    勝利した軍隊は絶無だ」
    と言ってたのはロイエンタールだったか?

  • @user-fl7nc8wp5t
    @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +3

    牟田口は戦後連合軍の尋問で4月末に失敗を悟ったと語り、
    河辺は自身の日記の中で4月中旬には失敗を悟ったと語っている。

    • @user-ye1tl7bo1w
      @user-ye1tl7bo1w 2 года назад +2

      意外と早くに失敗を悟ってたのかな?(少なくとも牟田口のイメージとは違うな)

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад +1

      てか、河辺と牟田口の会談4日前には佐藤師団が無断撤退してんだし
      これ幸いとばかりに他二個師団や佐藤支隊なども撤退させればいいやん。
      (撤退を正式に決めるのってどこたっけ?)

  • @user-wo7oh6cz6r
    @user-wo7oh6cz6r 2 года назад +3

    牟田口「ワイのせいで負けてもうた」(シュン)
    海外記者「牟田口はワンチャンあった」
    牟田口「!? ほらほらワイ間違ってないやん!撤退示唆した部下のせいや!」

  • @トムトム-e4d
    @トムトム-e4d 2 года назад +5

    日本の負けが分かってたのかもな
    連合国に戦犯として処刑されるのが嫌で連合国側に有利な愚策を遂行したのかも…

    • @user-fl7nc8wp5t
      @user-fl7nc8wp5t 2 года назад

      いや、それはねぇよ。負け云々は兎も角、東京裁判で罰されなかったのは関係ないだろ(てか中央に居た頃の上司の荒木貞夫や真崎甚三郎が死刑にもなってないのに、部下の牟田口が死刑になる事は絶対にないだろ。)